こんにちは。
デイサービス長老大学の澤本洋介(@sawamoto482)です。
先月リニューアルオープンした本山町のレストラン四季菜館さんに、長老大学の車イス対応テーブルを導入していただきました!
はじめにテーブル導入を提案させていただいた時から1年3か月が経ちました。
その間にテーブルもより良いものになりました。
長老大学の車イス対応テーブルの最大の特徴は、天板下に70㎝の高さをとりながら、天板上部の高さを71.2㎝に抑えているというところです。
こちらの写真の通り、レストランに並んでいても隣のテーブルと高さがほとんど変わりません。
これほど天板を低く抑えた車イス対応テーブルは他にないのではと思っています。
参考)長老大学テーブルだけじゃない!ネットで買える車イス対応テーブルまとめ。 - デイサービス長老大学のブログ
〈2年前のお話〉
-四季菜館ではどのようにお食事されたんですか?
本山町レストラン四季菜館に車椅子対応テーブルの導入を提案した話 - デイサービス長老大学のブログ
うん、ちょっと隅っこの方で斜めにつけて、お盆のようなものを出してくれて、その盆を膝に載せて。
1人で食べるならいいけんど、みんなとおったら自分だけ向きが違うじゃない。
それはもう、全くいかんわ。
もう顔はまともに見れん。向きが全く違うてくるし。
話も横からするような感じで。
それはもう、まったくよろしゅうないで。あれは。
-それでは行きたい感じはしないですね。
もう、せんせん。
2年前は車イスを横づけにして食事したというFさんも笑顔です。
「ケガをしてから10年以上、こういう風に外でみんなとテーブルを囲んで食事できたのは初めてだ」と喜んでいただけました。
企画して本当に良かった!
長老大学は「社会を変えるデイサービス」を目指していますので、地域の飲食店さんに福祉環境の改善にご協力していただけたことは大きな喜びです。
ぜひレストランの売り上げも伸びてほしい!
食事会に参加された障害者福祉施設職員のTさんからも、長老大学テーブルに「これはエイ!」と高い評価をいただきました^^
リニューアルオープンした四季菜館さんのお食事はどれも美味しかったです^^
本山町レストラン四季菜館ーFacebook
住所 高知県長岡郡本山町本山582-2
電話番号 0887-76-4337
四季菜館の四季折々のメニューはFacebookページでチェックできます。
ぜひフォローしてみてください!
おはよーございます‼️
— 四季菜館 (@shikisaikn) 2016年6月2日
今日は木曜日‼️四季菜館の駐車場では、毎週恒例の木曜日市が開かれております‼️^o^
今週は、鶏肉祭りとゆうことで、本日の腹八分目ランチは、
鶏麻婆煮込みとなっております‼️... https://t.co/jaN5fjXoGz
このブログを読んで四季菜館さんへ行ってみたいと思われた車イスご利用者の皆様へ
・長老大学テーブルは現在1台のみの導入です。事前にテーブルのご予約をおすすめいたします。
・長老大学テーブルは天板下の高さが70㎝です。それ以上の高さの車イスは入りませんのでご注意ください。サイズ調整可能なテーブルも販売したいと考えています。
・国道439に面した駐車場のスロープからは四季菜館さんに入れません。(写真等の展示ルームには入れますが、レストランに降りるには階段を降りる必要があります。)
駐車場西隣の信号を曲がり坂を降りたところにも駐車場があります。
国道から一段下がった駐車場の脇のスロープからは入口に向かうことができます。
屋根がないので、雨の日はご注意ください。
〈長老大学オリジナル車イス対応テーブルの販売について〉
四季菜館さんに導入していただいた長老大学オリジナル車イス対応テーブルは、FAAVO高知にて販売にチャレンジ中です。
テーブルのほかに地元のクッキーや焼酎の販売にもチャレンジしていますので、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
関連記事