デイサービス長老大学

高齢者の皆様と共に未来をつくる。デイサービス 長老大学 のブログです。


コロナ流行拡大防止のため高齢者デイサービスは休業すべきか

こんにちは。
デイサービス長老大学 代表の澤本洋介(@sawamoto482)です。


コロナ感染拡大防止のため高齢者デイサービスは休業すべきか。
きっと今、感染症の専門家の皆さんが必死に考えてくれているのだと思います。

以下、私見です。


現在分かっている「コロナウイルス感染を注意すべき場面」としては「屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすとき」と言われています。

特に「不特定多数による密閉された屋内での食事・会話」には、より一層の注意が必要と言われています。
デイサービスでは「不特定」多数のご利用ではなく、換気も常に行っておりますが、それ以外の要素には重なる部分も多くあります。

ご高齢の方の重症化率が高いというコロナウイルスの特性とあわせますと、デイサービスご利用によるリスクは大きいものと考えられます。
どこのデイサービスも今は必死に感染予防に努めていると思いますが、それでも集団感染の場になってしまいかねない怖さがあります。

 

一方で、要介護状態のご利用者様では、デイサービスを利用しないことによるリスクもあります。栄養や清潔に関する介護の不足には命に関わるリスクもありますし、認知機能や活動量の低下など関するリスクもあります。訪問サービスも限界ギリギリと思われます。


今、最も重要なのは病院をパンクさせないことと言われています。

デイを利用しないことで体調を崩してしまい、病院に行く高齢者が増えてしまっては、感染拡大防止という意味では本末転倒にもなりかねません。

実際、デイで水分が取れているから、入浴できているから、健康が維持できているご利用者はとても多いです。以前「デイサービスの必要性がわからない」と、全国的に有名なサ高住の方に言われて困惑したことがありますが、この先デイサービスの休業が広がればそれはわかります。デイサービスも高齢化社会そのものを支えている資源のひとつです。

今日現在(2020/03/02)は、デイサービス長老大学のある地域での流行は確認されていません。今は、健康管理と感染予防に最大限の注意をしながら、営業を継続します。
ボランティアさんの受け入れも、歌を歌うレクも今は停止していますが、ご利用者の皆様が元気になるような、楽しいデイを継続したいと思っています。


そのうえで、「休める方には休んでいただく」ことも大事だと考えています。そもそも介護保険サービスは必要性が高いからご利用されていますので、すぐにお休みできる方は少ないと思いますが、もしお休みできる状況であればお休みしていただくなど。

 

ご利用者さんごと、ご家庭ごとに、お休みするリスクの大きさや影響への許容度は異なりますので、ご利用についてはご家族と担当のケアマネージャーなど関係者の皆様とのご相談のうえご検討いただけたらと思います。

さらに状況が悪化し、行政等から休業要請があれば、長老大学は従うつもりでいます。

 

普段から利益率の低いデイサービスでは、かなり苦しい状況になりそうです。
苦しすぎて、ネットショップつくりました。

昨年(2019年)の土佐れいほく泊応援企画 長老大学✕アウトドア展 無料配布冊子を1500円で売ってます(笑)

長老大学通販部

嶺北の昔の野遊び山遊び川遊びを集めた冊子で、評判も上々でした。
クラウドファンディング感覚で買っていただけたらうれしいです。