デイサービス長老大学

高齢者の皆様と共に未来をつくる。デイサービス 長老大学 のブログです。


2020/04/06の長老大学のコロナウイルス対応

こんにちは。
デイサービス長老大学 代表の澤本洋介(@sawamoto482)です。

コロナウイルスの流行について、刻一刻と状況が変わっています。
今はまだ嶺北地域内でのコロナウイルス感染の報告はなく(2020/04/07訂正 高知県中央東福祉保健所管内での感染報告ありですが、地域は不明。)、休業要請なども出ていませんが、いずれはデイの一時閉鎖もありうるかもしれません。


2020/04/06 ご利用者様、ご家族様へお配りした文章をブログにも残しておきます。

今の対応が良かったのか悪かったのか。
同業の皆様とのディスカッションや、後の検証の材料になればと思っています。



いつもデイサービス長老大学をご利用いただきありがとうございます。
コロナウイルスの流行拡大がいよいよ深刻な状況になってきました。
高齢化率の高い本山町・土佐町では、コロナウイルスの流行拡大は集落の消滅や自治体の崩壊に繋がりかねません。

感染拡大防止を第一に考え、業務を「栄養・水分の摂取の支援」「衛生・清潔の支援」「日中の安全の支援」に集中し、「3つの密」を避けるための対策をいたします。

 

① 人が密集する場所を避ける
デイをお休みできる日には、ご利用のお休みをお願いいたします。
お仕事の休業などで、ご家族で介護できる日がありましたら、ケアマネージャーとご相談の上、お休みのお願いいたします。

ただし、デイに行かないことにより体調を崩し病院へ通うことになれば、感染拡大予防という意味で本末転倒となります。

1.食事と水分が十分に取れる。2.清潔に入浴と排泄が行える。3.自宅で安全に居ることができる。この3つが難しい方は、無理なさらずにご利用を継続してください。訪問サービスもご相談ください。

 

② 換気の悪い密閉空間を避ける
インターバルタイマーを用い、10分毎に窓を開けて換気を行っています。
開けられる窓は常に開けています。
送迎車も窓を空けて走行をしています。
温度の変化で体調を崩してしまわぬよう、「厚めの上着」をお持ちください。


③ 密接した近距離での会話を避ける
食事テーブルにアクリル板の仕切りを設置し、飛沫拡散予防に努めています。
歌唱や発声、呼気が激しくなる体操やレクレーション、会話が増える「聞き書き」も中止しています。
原則として、マスク着用でのご利用をお願いいたします。
ご用意が難しい方へは布マスクを販売いたしますので、ご購入をお願いいたします。

ご家族様へのご協力のお願い
・ご家族様も毎日の体温測定等の健康状態の把握をお願いいたします。
・解熱剤、咳止め薬等で、症状を緩和した状態でのご利用はお避けください。
・飲み会・会食への参加、カラオケ・ジム・温浴施設など、集団感染報告の多い施設の利用はお避けください。
・同居していないご家族ご親族(特にお孫さん・ひ孫さんなど)との接触は可能な限りお避けください。
(LINE電話、Skype、zoom、FaceTimeなどでのデイでのご面会はいつでも歓迎・ご協力いたします。)
・地域外への移動は極力お避けください。
・とてもお辛いですが、冠婚葬祭への参加も可能な限りお控えください。特に飲食はお控えください。

大変なご不便をおかけしますが、高齢のご利用者様や持病あるご家族様の命を守り、全員で、この困難を乗り越えていきたいと思っています。